法人番号: 9011005010669
所在地: 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
資金管理と法的責任
寄付金の経理処理や運営使途の透明化を目的としています。法人としての決算公告義務があり、これにより学生による運営でも不適切な資金使用が抑止されます。通常の一般社団法人として運営されるため、税額控除の対象外となり消費税が適用されます。
商品、サービス内容の詳細
支援者は、東京大学の学生を中心としたAI研究・教育団体に寄付を行い、寄付時に請求されます。
いただいた資金の大半は新入生歓迎活動に使用されます。
特に直近では費用の大きな広報活動の影響もあり、東大生のG検定合格者1名を輩出するのには、約2.5万円の費用が必要であることがわかっています。消費税や決済手数料を含めると、3万円となります。
元からG検定の勉強をしている方なら、実際にはもっと安くなります。
しかし私たちの提供価値は、興味を成長に変えることです。これには潜在的に興味のある人が、私たちの団体に入会して、楽しく勉強して、夢中になり、成長するというプロセスが含まれています。このため、潜在層にリーチするために、毎月のビラ代や説明会の食事代の費用などがかかります。収支とのバランスはありますが、新歓活動費で年間20~30万円が必要です。また、新入生歓迎活動が十分ではない部分もあり、収入の増加は新入生歓迎活動の拡大にあてる予定です。また、G検定合格後も研究テーマを設定して研究を進めますが、Google Colaboratory Proやwebホスティングサービスなど、これらに必要なクラウド利用料にも利用していく予定です。
他には、法人の維持費用、当団体が自主開発した自動受講管理システムのクラウド利用料が費用負担となります。
寄付金につきましては、1口年間30,000円(消費税込)の金額をいただいております。
金額を調整されたい一般個人様や企業様は、口数を変更することで寄付金額を調節できます。
運営が学生のため、収益事業の運営としては長期的な人員の確保に不安がありますが、研修や講演といった形であれば収益関係という形態でも対応できますので、u-tokyo@ai-japan.orgまでご連絡ください。
寄付金につきましては、寄付仲介業者Congrantを経由して、決済代行業者(Stripe)、銀行振込での決済になります。
当法人でクレジットカード情報を取得することはありません。
寄付者は、定額寄付の契約を、いつでも自由に解約することができます。クレジットカードでの寄付に関しては、解約は寄付仲介業者Congrant上から解約を行なってください。銀行振込の場合は、メールu-tokyo@ai-japan.org に旨をお知らせいただいたのち、振り込みを停止してください。
プライバシーポリシーにつきましては、以下のリンクをご参照ください。
https://sites.google.com/view/u-tokyo-ai-student-community/privacy
法人番号: 9011005010669
郵便番号:〒150-0001
所在地: 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
業種(stripe): その他の教育サービス
事業内容: 東京大学の学生を中心とした人工知能の研究および教育
営利の有無: 非営利
代表理事: 近藤 汰一、本郷 颯人
連絡先: u-tokyo@ai-japan.org
連絡先電話番号(極力メールをご利用下さい): +81 80 8716 8810