2025年5月6日(火)、東京大学安田講堂にて、東大AI研究会主催の特別講演会&参加型ワークショップを開催いたします。
本イベントには、メディアアーティストで筑波大学准教授の落合陽一氏、そして元台湾デジタル担当大臣のオードリー・タン氏をゲストとしてお迎えし、未来社会とAI技術の可能性をテーマにしたトークセッションおよび、体験型のワークショップを実施します。
両氏ともに対面での登壇を予定しており、AIの未来像について第一線で活躍するお二人のお話を直接聞くことができる、またとない機会となります。
以下のURLよりぜひ奮ってご参加ください。
https://peatix.com/event/4337235
13:00 開場
13:30–15:30 トークセッション
未来の社会とAI技術について、お二方が縦横無尽に語ります。
15:30–17:30 参加型ワークショップ
「AIを使ってみる」「AIをつくってみる」ことに挑戦できる体験型セッションです。初心者の方でも楽しめる内容となっています!
日時:2025年5月6日(火)13:00〜17:30
会場:東京大学 本郷キャンパス 安田講堂
対象:AIに関心のあるすべての方(他大学・社会人の方も歓迎)
参加費:無料(要事前申込)
本イベントは、特に新入生・新2年生の皆さまに向けて、
「AIって実際どんなもの?」
「どこが面白いの?」
「どうやって関わればいいの?」
といった疑問に答える“最初の一歩”を提供することを目的としています。
また、世界を舞台に活躍されているお二方をお招きすることで、技術と社会の接点、創造的な未来像に触れる貴重な機会となることを願っています。
学生・社会人ともに参加無料です。
学生の方には、前方の見やすい席をご案内する場合がございます(学生証をご持参ください)。
他大学の方のご参加も大歓迎です!AIに興味のある方なら、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
お問い合わせ
ご不明点などございましたら、下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
u-tokyo@ai-japan.org